2009年12月21日月曜日

帰国中の熱帯魚

帰国まで、秒読み段階。
というか、明日なんと朝6時のフライト。
早すぎる......でも、それぐらいしか手頃な値段のチケットがなかった。

そんな訳で今夜は空港近くのホテルで一泊。

ところで、

二週間も留守にして、その間、熱帯魚はどうするの?

って思った人へ。

熱帯魚は基本的に与えられた餌だけを食べてる訳ではなく、水槽内の苔やどこからともなく発生した微生物のようなものも食べてるらしいので、少しぐらいの間なら餌をあげなくても問題ないらしい。

人間だって、水さえあれば一週間ぐらいなら余裕で生きられるはず.......たぶん。

しかし、さすがに二週間もの間全く餌なしというのはちょっとマズイ、と思う。そこで登場するのがこれ。





留守中用の餌。なんか水ヨウカンのような入れ物に入ってて、色以外は本当に水ヨウカンのような感じがする。これを水槽に入れると、魚がおなかが空いたときに、ちょっとずつついばんで食べるらし。

でも、私の小型水槽にはこれ一個全部は多すぎる。そんな訳で、これぐらいを入れといた。




たぶん、このぐらいで十分だと思う......たぶん。

帰ってきて、魚が全滅してた、なんてことはないとは思うが、ちょっと心配だけど、はてさてどうなることか。


ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月20日日曜日

大学院時代の思い出

あと、二日で日本だ!!

ところで、以前にも書いたけど(参照記事)、私のfacebookの友達で今のところ最年少は大学一年生の女の子。といっても、この子「友達」というよりは「友達の娘」といった方が正確なのだが。

ところで、この子の現在通ってる大学は実は私が博士号を修得したUpenn(ペンシルバニア大学)。そして、よくfacebookに大学の写真とかアップしてくる。(大学一年生だけあって、こういうことはマメにやっているようだ。)

で、今日それをちょっと見てたら、大学院時代を思い出しノスタルジックな気持ちになってきた。そこで、今日のブログは大学院時代の思い出話、というか、大学院時代の大変だったことの一つ。

ちょっと前のブログでちょっとだけ書いたけど(参照記事)、アメリカの大学院の特に初めの2年間ぐらいはただしたすらHomeworkに追われる日々が続く。授業を受け、毎週、毎週、理不尽なほどの量の宿題が出され、それをこなしていくだけの日々。

数学の場合、教科書の章末問題のようなものを解いてくる、といったのが基本的なパターンなのだが。

そんな大学院時代に履修した宿題が最も大変だった授業の思い出話。

それは、私がUpennの2年目に秋と春の二学期間にわたって履修したAlgebraic Geometry(代数幾何)の授業。担当教授はDavid Harbaterというその筋ではかなり著名な人なのだが、この教授の宿題の量はハンパなかった。

使用した教科書は、Algebraic Geometryを学ぶ人ならだれでもマスターしなければならないRobin Hartshorneの書いた有名な教科書。タイトルもそのままAlgebraic Geometry.

基本的に秋と冬の二学期間でこの本のエッセンスをマスターするのが狙い。教科書に載ってる問題だけでなく、その上にこの教授のオリジナル問題も含めて、まぁ、大量の問題を解かされたのを覚えている。

ちなみに、この授業のホームページはいまだに存在するので興味ある人はどうぞ。

http://www.math.upenn.edu/~harbater/624.html

http://www.math.upenn.edu/~harbater/625.html

最初のリンクが秋学期ので次のが春学期のもの。どういう宿題が出されたかも分かります。

数学やってる人だったら、これがどれだけ大変なことか分かってもらえるんだよなぁ~。

この授業にたまりかねて大学院を去っていった友人が一人いたほどだった。しかし、私はその後この教科書を元にした口頭試験を受けなければならなかったため必死でついていった。

おかげで、たった一年弱の間にこの教科書がボロボロになるまで読み込むことになったのだ。それがこれ。



でも、私は本に書き込みをするのが嫌いなため、書き込みは基本的に無い。こんな感じで。



その代り、分からなかった箇所や重要と思った箇所には色のついたヒラヒラのマーク(って言うんだろうか?)をつけるのが日課だった。

そして、私はページをめくる時、各ページの下の部分に指をあててめくる癖があるようで、本の下を見れば、どこの変を重点的に読み込んだかが分かる。こんな感じで。




そう、初めの5分の4ぐらいは完璧に読み込んだ形跡が見て取れる。多少専門的な話をするとこの本は5章+Appendixで構成されているのだが、初めの4章までをマスターすれば一応この本は卒業と考えてても良いことになっている、って通常思われている、と私は思ってる(汗)。実際私の口頭試験もこの本の4章までが試験範囲だった。

RPGに例えれば、4章までマスターするのが「ラスボスを倒してエンディングを見る」ようなもので、残りは「エンディング後に出現する隠しダンジョンやレアアイテムの回収」みたいなもので、まぁ、やりたい人だけがやればいい、といった感じと言って良いと思う。

私は4章までの演習問題をかかなりやりこんだ。ってかUpennの二年目はただひたすらこの本をマスターするのに費やした気がする。

さらに、この本以外に大学院時代かなりのところまで読み込んだのが二冊ほどで、これら三冊で記念撮影した。



数学の本を一冊マスターするには何回も、何回も繰り返し読み込まなければならなくて、これらの本は写真ではいまいち分からないかもしれないが、かなりボロボロになるまで繰り返し読んだもの。


今振り返ると、もう二度とこのころには戻りたいとは思わないが、それと同時にこのころがあるからこそ今の自分もあるんだなぁ~、としみじみ思ったりもする今日この頃である。



ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月19日土曜日

矯正中の歯磨き

私は、現在、歯列矯正中。で、たまに聞かれるのが、

「矯正中の歯磨きってどうやってるの?」

って質問。

そこで、今回、結構気合いを入れて、私が普段どういう歯磨きをしているかを歯列矯正ブログ

30代男の歯列矯正 In U.S.A.

にアップしたので、興味のある人はどうぞ。



ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月18日金曜日

再び、非女子図鑑

あの非女子図鑑(参照記事)のDVDが出たようである。

http://hijoshi.com/dvd/

これは、私が高校時代から知っている古~い古~い友人が制作関係者の一人ですので、是非、購入orレンタルしてやってくださいませ。

さらに、DVDだけでなく、ダウンロード販売もやっています。

http://www.videx.jp/cinema/sp/hijoshi_movie/index.htm

全6話を420円で一週間再生可能らしい。一話ごとなら、一週間105円。

さらにちなみに、アマゾンでDVDを購入するなら、現在割引価格になっています。

さらに、さらに、もしアマゾンのカスタマーレビューで星5つをつけてくれた人には、私が価格の3割を負担させていただきます........













というのは、もちろんウソです。



ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月17日木曜日

今日は採点

今日は期末試験の採点をひたすらやってた。
なんとか90%ぐらい終わった感じがする。

残りは明日やっつけて、今学期の授業関係の仕事は基本的に終了する。


そして、冬休み。


なんと冬休みはどうするかといえば、私は日本に帰ることになりました。23日に成田着。二週間しか日本にはいれないけど、お正月を日本で迎えるのはなんと、





九年ぶり。





おせちとかお雑煮とか、お正月の食べ物を久しぶりに堪能できるし、年末年始のくだらないテレビ番組も結構楽しみ。くだらないからこその楽しさがそこにあると思う。


ところで、歯列矯正ブログ

30代男の歯列矯正 In U.S.A.

を更新したので、興味がある人はどうぞ。今月でちょうど矯正開始1年になりました。




ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月13日日曜日

タイガぁ~~

興味のない人には、本当にどうでもいい話だし、興味のある人は私のブログを読むまでもなく知っているであろうことだけど、タイガー・ウッズが無期限でゴルフ活動を停止することを表明した。

タイガー本人の言葉を使うと

"indefinite break from professional golf"

はぁ~、とがっくり肩が落ちた以外にはあまり言葉が出なかった私がいるのに気付いた。

しかも理由は、どうでもいいようなちょっとした交通事故(しかも本人以外は誰も巻き込んでない自爆事故)に端を発して浮上した、不倫疑惑。

今日スーパーに買い物に行ったときに、タブロイド紙とか置いてある雑誌のコーナーに行ったら、表紙はほとんどタイガーだったし、夜のコメディーショーとかではタイガーネタのジョークが毎日流れるし。



「浮気疑惑なんてマスコミの勝手な戯言。そんなもの軽く受け流してくれ、タイガー!!」



って思ったんだけど、こんな事態にまでなったってことは、本当のことなんだろうか?



「いや、本当であったって、そんなことはどうでもいい!!ゴルファーとしてのタイガーに何も変わりはない」


とも思ったりもするが。


ちなみん、タイガーの奥さんはスウェーデン人の(元?)スーパーモデルのはず。一体何が不満なんだろうか?なんてことも素直に思うが。


とにかくPGA(アメリカのプロゴルフツアー)にとってはかなりの痛手。

半年ほど前にはPGAの最大のスポンサーであったBuick(GMの一部)が来年からスポンサー撤退を表明したばっか。って、もちろん会社の存続すら危うかった(ってか今でも危うい?)GMにとってはゴルフのスポンサーやってる場合じゃないのは納得だが。


去年は、タイガーが怪我で8か月ゴルフを休んでいたが、その間のゴルフ中継の視聴率は50%ほど落ち込んだとのこと。実際私のゴルフ中継見る頻度も50%ほどダウンした.....。


PGAにとって今度はタイガーとGM抜きの、ダブルパンチになってしまった訳。


もちろん、これでタイガーが引退することはないだろうが、一体いつ頃戻ってくるんだろうか?


「遅くても、4月のマスターズまでには戻ってきて、タイガー」



ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月9日水曜日

正露丸

私は、現在、歯列矯正中である(参照ブログ)。って知ってる?

そんな訳で、時たまちょっとだけ歯が痛かったりするときがある。

そして先週の水曜日ぐらいから、食事とかすると歯がちょっとだけズキンズキンする感じだったけど、すぐに治まるから、あんまり気にしないでいた。



そしたら、



なんと、金曜の夜中、というか正確に言うと、土曜の早朝3時ぐらいに、歯がとてつもなく痛み出した。

尋常じゃない痛さだった。上下合わせて合計3か所ぐらいがとても眠れないぐらいの痛さになった上に、それ以外にも2か所ぐらいが、そこそこ痛む、って要するに歯全体が痛い。





マジで死ぬかと思った。





「おい、これ反則だろ!!」




って叫びたくなるぐらいだった。


が、なんと私は歯の痛み止めを一切持っていないことに気付いた。そう、矯正中にも関わらず、痛み止めの類を持っていなかったのだ.......。



今までは、ちょっとぐらい痛くても根性で乗り切ってたから。



しかし、今回の痛さは今までで一番だった。でも、時間は朝3時過ぎ。24時間空いてるスーパーに痛み止め買いに行こうとも思った。

でも、West Lafayetteといえど、ここはアメリカ。やはりこの時間帯に外出するのはちょっと、と思った。

まぁ、気合いで眠れば大丈夫だろう、と思って眠ろうとするも、とても眠れる痛さじゃなかった。



そこで、何か薬になるものはないかと、家の中を調べて見つかったのは




日本から持ってきてた正露丸。




そこで思い出した。以前どっかで、正露丸は一時的に虫歯の痛みを抑える効果がある、って読んだことがあることに。使い方は、虫歯の歯に正露丸をつぶして貼りつける、って感じだと記憶してた。


これって本当かよ、って思ってたけど、今回は緊急事態。別に虫歯で歯が痛い訳でもないが、他に対処法が考え付かなかったから思い切って試してみたら、




本当だった!!!




正露丸を痛む歯に押しつけたら、痛みが引いて行った......。



正露丸にこんな使い方があったんだ。おかげで、とりあえず眠れるようになった。



でも、もちろん、一時的に痛みが引いただけだろうから、次の日きちんとした痛みどめ買いに行ったけど。


で、それから、5日たった今日、とりあえず痛みは全く無くなった。あんまり痛みが続くようだったら、歯医者に相談しに行こうと思ってたけど、その必要もなさそうだ。




ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月3日木曜日

Homeworks???

今日、昼飯を食べに外に出たとき、ほんのちょっとだけだけど、雪がパラついてた。私の知る限り初雪。来週は本格的に降るかも、って予報を耳にもした。

あぁ~~、あのさむ~い、さむ~い冬の到来である。West Lafayetteの冬は寒いぞぉ~~。

ところで、今日は英語の話。

homework

って単語。たぶん誰でも中一の、しかもかなり早い段階で習う英単語。意味だって、誰でも知ってる。基本的には

宿題

って意味。

ちなみに、アメリカの大学に通う学生(特に院生)にとってはこのhomeworkって言葉がいかに、オゾマシイものであるか、経験したものだったら誰でも分かるはず。

ってか、アメリカでの院生生活って基本的にこのhomeworkに追われるだけの生活がひたすら続くもの.....

さらにちなみに、教員にとってはhomeworkは自分でやるものではなく、学生にやらすもの。いやぁ~、院生時代と比べて、今の生活がいかに楽か。はっはっは......ちょっとだけ優越感。

ところで、このhomeworkって英単語、アメリカの大学では毎日最低数回は耳にするような単語なのだが、いまいち、この単語の本質を理解していない人が多い気がする。

例えば、学生の間で交わされるだろう会話に

「今学期、この授業で、沢山のhomeworkが出たよ」

とか、

「今のところ、この授業、5つのhomeworkで満点だよ」

みたいな感じのが想定されるだろう。で、ここの「沢山のhomework」と「5つのhomework」を英語に直すとどうなるか?



ってもちろん、


many (a lot of, lots of, a plenty of, etc) homeworks と five homeworks


に決まってるじゃん、って思った人いません?




実は、これが間違いなのです。





基本的に、homeworkって「家でworkすること」といった抽象名詞であるため、『不加算名詞』なです。従って、waterとかの単語と一緒で複数形には出来ないのです。つまり、homeworksってのは間違いになります。

実際、例えばWiktionaryでhomeworkを調べても、きちんとuncountable(不可算)と書いてあるし、英語のスペルチェックとかでも「homeworksは間違え」って引っかかる。

そして、何よりも(?)私がアメリカに来た当初(今から約10数年前)homeworkはuncountableって英語の先生に教わったのを今でもハッキリ覚えてる。そして、「沢山の宿題」とか「5つの宿題」って言いたいときは

many homework assignments とか five homework assignments

って言わなければならないって、教わった。

でも、アメリカの大学、特に大きな大学では、大学の教員の中にも英語のネイティブでない人が沢山いる。私も含めてだが。数学のような分野になると、それはさらに顕著になる。

そんな、ネイティブじゃない教員の中にも、homeworkはuncountableってことを知らない人が大量にいて、平気でfive homeworksとかmany homeworksとかって口にする。

学生の頃とか、このhomeworksってのを見たり聞いたりすると、「あっ、この人分かってないな」って心の中で突っ込みを入れてたりもした。

そして、私自身はhomeworksという言葉は使わないようにしている。英語は完璧には話せないけど、出来るだけ正しく使うように心がけてるつもりでございます。














.......













...................











ところが、英語に限らず言葉というのは生き物みたいなもので、時代とともに変化するもの。特に英語のような言葉は、沢山の人が話すからどんどん変わっていく。

最近、気付いたことは、アメリカ人(特に若い世代)の中にもこのhomeworksという言葉も平気で使う人が現れ始めた。いや、もしかしたら、だいぶ前からこういう傾向があって、私が気がついていなかっただけかもしれないが。

今日も、明らかにアメリカ人と思われる学生の一人から来たメールにhomeworksって言葉が使われてた。

アメリカの大学では、特にネイティブでない人達の間でやたらhomeworksってのが使われるから、それが影響して、一般的な言葉として市民権を得たのだろうか?そのうち、homeworkが加算名詞になり、Wiktionaryの記述も変わるかも知れない。

私も今度、授業中とかにhomeworksって言ってみようかな~、って思ってる今日この頃。


ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

2009年12月1日火曜日

いやぁ~

気が付いたら、前回のブログから2週間以上たってしまった。しかも、月まで変わって、もう師走....

って、アメリカに10年以上住んでますけど、師走って言葉ぐらい覚えてますよ。

ところで、今、気付いた(?)けど、11月は、ブログの方、かなりサボってました。しかも、前回とか、完全に手抜きブログだし.....。

楽しみにしてた人たちに、本当に申し訳なく思いますなんてことは、これっぽっちも思ってないけど

ところで、先週はThanks Givingで、大学の方は水曜日から休みだった。私個人は基本的に火曜日は毎週休みみたいなものだから、事実上、火曜日からの大型連休だった。

で、連休中は何をしていたかというと.....
















実は.............



















バリ島に遊びに行ってました........



























ってのはウソで、
















本当のところは、なんと、


















風邪をひいてしまった............




もしかして、新型インフル?




って思って、ネットで新型インフルの症状ってどんな感じかなぁ~、って調べて分かったこと。




それは、



新型の症状は、基本的に旧型普通の風邪と一緒、ってこと。


って、まぁ、知ってたことだけど。


で、どんな感じだったこというと、水曜日から調子が悪くなりだして、頭痛があって、喉が痛くて。熱が37度2分ぐらい。なんか、微妙に風邪って感じだった。


そんな、ちょっとだるいぐらいの風邪が、治ることなく日曜まで、うだうだと続いてた。


寝込むほどでもなかったけど(ってちょっとだけ寝込んだけど)なんか、中途半端に体がだるいから、食欲はあるが、結局、だらだらとテレビ見たりとかネットを徘徊する以外には、何もやる気になれなかった。

ちょっとだけ、仕事(論文の校正)をしたけど、1時間ぐらいで、戦意喪失、って感じだった。

でも、微妙な風邪がなかなか治らないって、ちょっとだけ心配だった。


もしかして、やっぱ新型?


って思って、一週間以上たっても、完全回復しなかったら、病院に行こうって思ってたら、月曜の夜ぐらいに、復活した感じで、とりあえず今日(火曜)も大丈夫そうなので、まぁ、病院には行かなくても平気でしょう。



でも、新型だったのかなぁ~、それとも単なる旧型かなぁ~。



治った今となっては、どちらかというと新型だったらよかったのになぁ~、って思ってる。



だって、新型にかかって、治ったってことは、体に新型の抗体ができたってことで、そうなってれば、もう新型なんて心配しなくて済むから。


とにかく、そんな訳で、休み中はず~っと家の中にいました。外出したのは二回ほど食料の調達に行っただけだった。

くそ、せっかくの連休が。論文の校正とかいろいろやりたい仕事とかもあったのに.....。


ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング