2008年12月23日火曜日

成績の付け方

今日、今学期が正式に終了した。
事実上は、10日前に授業は終了したのだが、今日私が受け持つ授業の成績を提出して、完全に今学期の仕事が終わったことになる。なんか、今学期は授業が軽めだった気がする。

ところで、大学の成績ってどうやってつけるの?って思っている人のために大サービス。成績がどうやってつけられるかの裏話を公開。

って、言っても実は、成績がどのように決定されるかっていうのは秘密でも何でもなく、原則として公開されるべきもので、仮に学生にどう成績が決定されたかを聞かれたらきちんと説明するのも、教員の義務なのである。少なくともアメリカの大学では。(日本の大学の事情は実はよく知らないのだが)

まず、期末試験、中間試験(今回の私の授業では2回あった)、宿題、そして小テスト(こっちでいうところのQuiz)の点数をあらかじめ決められた比率で分配する。今回の場合は

期末試験....200点
中間試験....各100点、計200点
宿題と小テスト....計100点

で、合計500点のスコアーを算出する。ちなみに、私の受け持った生徒で最高は460点だった。そして、このスコアーに従って、上からA、B、C、D、そしてFと成績を決めていくのである。

通常はこのAとかBの決定方法は各教員にゆだねられるのであるが、今学期私が受け持った授業はこの辺はちょっと異なるのである。

というのも、この授業は私が受け持った分(2クラス)を含め合計14クラスあるのだ。この14クラス全てが同じ教科書を使い、全く同じ章がカバーされ、そして全く同じ宿題が出されるのである。そして中間は各教員が各自の裁量で作ることになっているのだが、期末試験は共通試験。こっちで言うところの"common final exam"。つまい、この14クラスの生徒全員が同じ時間に同じ場所で全く同じ期末試験を受けるのである。

そして、この期末試験の結果に応じて、このクラスにはAを何個、Bを何個、Cを何個、Dを何個、そしてFを何個とDepartmentが決定するのである。

これに従って、上で言った計500点の順位に従ってAとかBとかをつけていくのである。

でも、これってちょっと不公正(?)な話で、例えばこんな感じになりうるのだ。仮にDepartmentの決定で、Aが8人、Bが10人だったとしよう。(ちなみに1クラス大体35~40人ぐらい生徒がいるので、大体このぐらいが妥当な数になる)

そうなると、計500点のスコアーの合計で上位8人がA、その後の10人がB、ということになる。でも、仮に8人目、つまり一番下のAの生徒のスコアーが400点で、9人め、つまり一番上のBの生徒のスコアーが399点だったとしよう。厳密にDepartmentの決定に従うとたった1点差でAとBが分かれてしまうことになる。

これはどう考えてもおかしい。こっちでよく使う表現でを使えばUnreasonable!!

そこで登場するのがA-とかB+とかってやつ。日本の大学にはこの制度はない?

とにかく、この場合、400点の生徒をAではなくA-にして、399点の生徒をBではなくB+にすると言った感じで成績をつけていくのである。そして、この辺はDepartmentが決定することではなく、各教員の個人的な裁量で決定されるのだ。

でも、A-とかB+を使ってもたった1点で成績に差が出るのはやっぱりおかしい。

そういう時は、AとBの境界をDepartmentの決定に逆らってちょっとだけ動かしてみたりもするのだ。たとえば、399点の次の生徒のスコアーが仮に370点で、400点の一つ上の生徒が402点だったとしよう。その場合399点の生徒もAあるいはA-に繰り上げる、といったような処置が取られるのだ。

つまり、大まかな成績の分布はDepartmentによって決定され、微調整は各教員の個人的な裁量で行われるのである。

でも、もちろん、これは今学期私が担当した授業の話であって、同じ大学でも授業によって異なるし、別の大学ではまた異なった方法で成績が決定されるのではあるが。

それでも、私は今まで合計4つのアメリカの大学で教えた経験があるのだが、大体、以下の2つのパターンがあるように思われる。

1.今回の私の授業のように、大まかなことはDepartmentが決定し、各教員が微調整を行う。
2.100%各教員の自由意思に基づいて成績を決定する。

同じ大学でも、授業によってこの辺は異なったりするのだが、私の個人的な感覚では授業が上級生向けになればなるほど、2のパターンになっていくようである。

ちなみに、個人的には2のパターンの方が圧倒的にやりやすかったりする。で、来学期私が担当する授業は2のパターンである。



ここをクリックしてくださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今学期終了お疲れ様〜。途中矯正始めたり抜歯したり研究したりと忙しそうだったね。(ブログは見てたけどコメントしてなくてごめんね)
しかし成績の付け方と一言で言っても色んなやり方があるもんだね〜。かつて一般的なアメリカのイメージでは各教員が自由に評価していいものだと思ってたよ。
来学期からは秀ちゃんの自由にして良いの?来学期は遣りやすくなるのを期待しているよ!あ、てゆーかDepartmentは勝手に采配したからって秀ちゃんへの評価を下げたりしない?心配だ…。