将来を嘱望された(かどうかは不明な)若手(?)数学者のブログ。アメリカの某大学でAssociate Professorなるポジションについています。数学者というあまり馴染みのない職業がどんなものなのか、ちょっとは分かるかも。あまり読者のことは考えずに書いているので、その点ご注意を。
初めまして、アメリカの大学院で数学のマスターを取るために勉強している女性です。残すところthesisのみとなりましたが、今まで論文などを書いた事が無いので、不安でたまりません。教授をなされてている立場として、修士論文の最低限のrequirement とは何なんでしょうか?ドクターに行く気持ちはありません。馬鹿な質問をしてすみません。学部では1番で卒業をしましたが、マスターでは、B+アベレイジでした。
匿名さん、こんにちは?この前コメントくれた方と同じ人ですよね?ところで、修士論文は基本的には「研究論文」というよりは、既知のことをまとめあげた「survey paper」で問題無いのですが、基本的に教科書に書いてあることのまとめ、といったものではなく、できるだけ最近に論文として発表されていているような結果のsurveyでも書けばよいのではないでしょうか?ただ、結局のところ合否はアドバイザーが決めるものですので、やはりアドバイザーに相談するのが一番なのではないでしょうか?
コメントを投稿
2 件のコメント:
初めまして、アメリカの大学院で数学のマスターを取るために勉強している女性です。残すところthesisのみとなりましたが、今まで論文などを書いた事が無いので、不安でたまりません。教授をなされてている立場として、修士論文の最低限のrequirement とは何なんでしょうか?ドクターに行く気持ちはありません。馬鹿な質問をしてすみません。学部では1番で卒業をしましたが、マスターでは、B+アベレイジでした。
匿名さん、こんにちは?この前コメントくれた方と同じ人ですよね?
ところで、修士論文は基本的には「研究論文」というよりは、既知のことをまとめあげた「survey paper」で問題無いのですが、基本的に教科書に書いてあることのまとめ、といったものではなく、できるだけ最近に論文として発表されていているような結果のsurveyでも書けばよいのではないでしょうか?
ただ、結局のところ合否はアドバイザーが決めるものですので、やはりアドバイザーに相談するのが一番なのではないでしょうか?
コメントを投稿